(旅行業法第12の4による旅行条件説明書面)
※この書面は、旅行契約が成立した場合は同法第12条の5による契約書面の一部となります。
お申込みに関する重要な内容が含まれておりますので、印刷して保存されることをお勧め致します。
1.手配旅行契約
「手配旅行」(以下:契約)とは、株式会社アップルワールド(以下:当社)が旅行者の依頼によりお客様のために、代理、媒介、取次をすることなどによりお客様が旅行サービスの提供を受けることが出来るように、手配することを引き受ける契約をいいます。
2.お申込み条件
(1)18歳未満の方は、親権者の同意書の提出が必要です。
親権者同意書はこちら(2)70歳以上の方、妊産婦の方及び現在健康を損なわれているか身体のご不自由な方で特別の配慮を必要とする方は、その旨をお申し込み時にお申し出下さい。この場合、医師の診断書をご提出頂く場合がございます。また、状況に応じて介助者や同伴者の同行を条件とさせて頂く場合があります。
(3)その他、業務上の都合によりお断りする場合があります。
3.契約の申込み及び契約の成立
(1)契約をお申込みの際は、当社ホームページ「TRAVELIST海外版」上の「搭乗者情報入力画面」に必要事項をご記入頂き、利用規約等の同意確認後、電磁的な方法によりお申込み下さい。
(2)お申込み頂くご旅行の契約(手配旅行契約)は、申込金の納入が無くても当社が契約の締結を【承諾】した旨の通知である【お申込完了メール】がお客様に到達した時点で成立致します。但し、当社より【お申込完了メール】のデータ送信を行っているにも関わらず、お客様の受信端末の不具合等お客様側の事情により【お申込完了メール】が確認出来なかった場合でも契約成立となります。お申込み後、メールの受信が確認出来なかった場合は、当社までお問い合わせ下さい。お問い合わせの際は、ご利用の端末の受信設定の見直しを併せてお願い致します。
(3)当社との契約に関し、お客様が電磁的方法で交付を受けた取引条件説明書面・契約書面の記載事項の内容をもって契約書面の内容とさせて頂きます。
4.契約書面
当社は、旅行者との手配旅行契約が成立した時、速やかに電子メールにて契約書面をお送りします。契約書面には旅行日程、旅行サービスの内容、旅行サービスの提供を受ける権利を表示した書面を記載しています。
5.旅行代金
(1)当社は、旅行の手配に当たり、航空券運賃の他、旅行業務取扱料金のうち、手配に係る取扱料金(以下:取扱料金)を申し受けます。旅行業務取扱料金の詳細に関しましては、TRAVELIST海外版ホームページ【旅行業務取扱料金】をご参照下さい。(URL:
旅行業務取扱料金)
(2)当社は、お客様の承諾があるときは、当社の提携するカードよりお客様の署名なくして、旅行代金の支払を受けます。お申込み時に「会員番号」「カードの有効期限」等を通知して頂きます。この場合のカード利用日はお客様からの申し出がない限り、お客様の承諾日と致します。なお、残額、又は追加料金がある場合は、別途案内した日となります。
(3)航空会社未定の場合、航空会社確定後、航空保険特別料金、空港諸税及びその他航空会社の課す付加運賃・料金等をご案内します。
(4)旅行代金は、旅行開始日前の当社が指定する期日までにお支払下さい。
6.旅行代金の変更
航空会社の運賃(本体・付加運賃)、料金、IATA通貨換算率(国際航空運送協会が設定する運賃換算用の換算率)の変更及び天災等の当社が管理し得ない事由で変更が生じた場合には、お申込み以降であっても代金が変更される場合があります。
7.当社にお支払頂く航空会社の課す付加運賃(燃油サーチャージ)・料金・及び空港諸税等
(1)日本円換算額は予約時点に確定させて頂きます。それ以降の為替変動による追加請求・返金は致しません。尚、予約後発券までの間に空港税・燃油サーチャージが新設・金額変更(増減)となった場合は、追加請求または返金致します。発券後の追加請求、返金は致しません。
(2)航空会社の課す付加運賃・料金、及び空港諸税等は利用する航空券の適用運賃種別(大人又は子供料金等)に応じて請求致します。
(3)航空会社未定の場合は、航空会社確定後に航空会社が課す付加運賃・料金、及び空港諸税等を請求致します。
(4)為替レートは予約日の2~8日前月曜日の東京外国為替市場終値(売渡レート)によります。適用は、その週の水曜日から翌火曜日までとなります。尚、発券日に係らず上記予約時のレートが適用になります。但し、ご旅行日程が変更になる場合は、変更時の為替レートで再度ご案内致します。
(5)平成31年1月7日以後に出国する旅行者から国際観光旅客税(1000円)が導入されます。当社では1月7日以後に航空券を発券したお客さまから徴収させていただきます。
8.ご利用条件
(1)ご予約通りのご利用が代金適用の条件となります。例えばFIX往復航空券の場合については、復路を現地で変更することは出来ません。
(2)事前に当社経由にて、航空会社の承認を得ることなく片道のみ使用した場合(復路の権利放棄)は、航空会社から片道普通航空運賃、または当該航空券の往復の公示運賃(普通運賃又はIATA PEX航空運賃等)との差額の徴収があります。その際は、差額をお支払頂きます。
(3)お客様の取消・変更により、既にお渡しした航空券を使用されない場合は、必ず当社にご返却下さい。お返し頂けない場合には、航空会社から公示運賃(普通運賃又はIATA PEX航空運賃等)との差額の徴収があります。その際は、差額をお支払頂きます。但し、予約された航空機出発後の未使用航空券は一切払戻を致しません。
(4)お申込み頂いた航空券がエコノミークラスの場合、差額を支払ってもビジネスクラスなどへの変更及び、禁煙席、喫煙席、窓側席、通路側席などへのご希望はお受け出来ません。
9.契約の解除
(1)ご旅行契約成立後、万一お申込みの取消をされる場合は手続料が必要となりますので、ご了承下さい。(小児、座席を使用しない幼児も同様となります)。詳細につきましては、ホームページ上の【取消・変更】をご参照下さい。
【TRAVELIST海外航空券版 URL:(
キャンセルについて)】
(2)クレジットカードの決済が正常に完了しなかった場合、又は当社が指定した期日までに旅行代金の支払がなかった場合は自動キャンセルとなりますので、ご了承下さい。
10.契約内容の変更
旅行者は、当社に対し、手配旅行契約の変更を求めることが出来ます。この場合において、当社は可能な限り旅行者の求めに応じます。
11.当社の責任及び免責
(1)当社は、当社又は当社の手配代行者の故意又は過失により、旅行者に損害を与えた時はその損害を賠償する責に任じます。但し、損害発生の翌日から起算して2年以内に当社に通知があった場合に限ります。
(2)次のような場合は、原則として、当社は責任を負いません。
1. 天災地変、戦乱、暴動又はこれらのために生じる旅行日程の変更若しくは旅行の中止。
2. 運送・宿泊機関の事故若しくは火災又はこれらのために生じる旅行日程の変更若しくは旅行の中止。
3. 日本若しくは外国の官公署の命令、外国の出入国規制若しくは伝染病による隔離又はこれらのために生じる旅行日程の変更若しくは旅行の中止。
4. 運送機関の遅延、運送機関の不通、旅行サービス提供機関の争議行為又はこれらのために生じる旅行日程の変更若しくは旅行の中止。
5. 旅券(パスポート)の残存有効期間、若しくは査証(ビザ)の不備のため日本又は目的国の出入国管理法により、搭乗、出入国出来ない場合。(国によっては、復路の航空券を所持していることが条件で、観光ビザが免除されている場合があります。片道航空券で入国の場合は特に注意して下さい。又、査証は1ヶ月程の余裕をもって取得して下さい。)
6. 72時間以上滞在する際、予約の再確認(リコンファーム)をせず予約を取り消された場合。
7. 天候不良、天災地変、戦乱、暴動、ストライキ、航空機の整備不良などにより、予定の便が取消若しくは遅延した場合。
8. 航空会社の予約過剰受付(オーバーブッキング)により、予定の便に搭乗出来なかった場合。
9. 航空券を紛失又は盗難に遭った場合。
10.空港でのチェックインの時間に遅れて、搭乗出来なかった場合。
11.航空券の名前と旅券(パスポート)の名前に相違があって、搭乗出来なかった場合。
12.帰路便がオープンの航空券で、現地で帰路便の予約が取れない場合。
13.重複予約により航空会社から予約を取り消された場合。
12.旅行者の責任
旅行者の故意又は過失により当社が損害を被った時は、旅行者はその損害を賠償しなければなりません。
13.個人情報の利用目的
(1)当社は、旅行申込の際、所定の項目において個人情報を取得致します。
(2)当社は、前号により取得した個人情報について、お客様との連絡の為に利用させて頂く他、お客様がお申込み頂いた旅行において旅行サービスの手配及びそれらのサービスの受領の為の手続きに必要な範囲内で各航空会社に対し、前号により取得した個人情報を予め電子的方法で送付することにより提供致します。
14.個人情報の第三者提供について
当社は、原則お客様から同意を頂かずに、個人情報を第三者に対して開示することはありません。但し、以下の場合には個人情報を開示することがあります。
1. 法令上、守秘義務を課せられた裁判所や政府系機関等から開示の要請があった場合。
2. お客様や第三者の生命・身体・財産を損なう恐れがあり、本人の同意を得る事が出来ない場合。
3. 法令や当社の利用規約・注意事項に反する行動から、当社の権利・財産又はサービスを保護又は防禦する必要があり、本人の同意を得る事が出来ない場合。
4. お客様個人を特定・識別出来ない状態で利用する場合。
15.海外危険情報・渡航情報・保険衛生・海外旅行保険の案内
(1)渡航先(国又は地域)によって外務省により危険情報等の安全関係の海外渡航関連情報が出されている場合があります。海外渡航関連情報は、外務省海外安全センターなどでもご確認頂けます。(TEL: 03-3580-3311 FAX: 0570-023300 URL: http://www.anzen.mofa.go.jp/)
(2)渡航先(国又は地域)の衛星状況については、厚生労働省「海外渡航者のための感染症情報」ホームページでご確認下さい。(URL: http://www.forth.go.jp/)
(3)より安心してご旅行頂くためにも、ご旅行中の病気や事故・盗難に備えて海外旅行傷害保険に必ず加入されることをお勧めします。
16.旅行条件の基準日
この旅行条件は2017年7月18日現在の運賃・料金を基準としております。
17.約款準拠
本旅行条件説明書面に記載の無い事項は、当社の旅行業約款(手配旅行契約)に定めるところによります。
18.その他注意事項
(1)国際線の搭乗手続は出発の2時間前までに行って下さい。
(2)予告なしに出発時刻が変更される場合がありますので、ご利用航空会社へ出発・搭乗手続時刻をお問い合わせください。
(3)旅券の必要残存期間、及び査証の有無については、国・地域により異なりますのでお客様ご自身でご確認下さい。又、国籍を問わず、渡航手続きについてはお客様ご自身で行って頂きます。目的地だけでなく、経由地のビザについても注意が必要です。ご出発までに査証の情報を大使館・領事館・航空会社等にご確認下さい。特に外国籍のお客様については、ご注意下さい。外国に入出国する際には、旅券と共に「出入国記録カード」「税関申告書」等が必要になります。お客様ご自身でご用意下さい。
【外務省HP:
http://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/index.html】
【在日大使館オフィシャルサイト:
http://www.mofa.go.jp/mofaj/link/embassy/】
(4)渡航先によっては、入国・滞在の条件として海外旅行保険への加入が義務付けられています。査証情報と併せてお客様ご自身で大使館などへご確認下さい。
(5)お客様が旅行中に天災等の不可抗力、又はお客様の不注意(予約の再確認不足、集合時間の遅刻、航空券の紛失・盗難等)により被った損害につきましては、当社では責任を負いかねますので、予めご了承下さい。
(6)現地滞在中に航空会社が倒産した場合、航空券自体の価値が消滅し、救済会社が現れない限りお客様負担での帰国となりますのでご了承下さい。
(7)各航空会社は運送契約を締結した区間のみ責任を負います。異なる航空会社の乗継で何らかの事由で遅れた場合、お客様自身で代替便を手配し、帰国頂くことになります。可能な限り同一航空会社での乗継をお勧めします。
(8)航空会社のFFP(Frequent Flyers Program=マイレージ)については、提携航空会社を含め、お客様と航空会社の会員プログラムにつき、お客様ご自身でご確認下さい。
(9)航空会社が預かる手荷物(受託手荷物)は、無料・有料及び適用条件が航空会社ごとにそして方面・路線・搭乗クラス・マイレージ会員資格・チェックイン方法等によって異なりますので、お乗りになる航空会社のホームページ等でご確認下さい。
(10)お客様のご都合によるキャンセル等に係る払戻の振込手数料は、お客様負担とさせて頂きます。
(11)クレジットカードの上限額を超えてしまう場合、正常に決済が完了しない可能性がございますので、お申込み前にご確認下さい。
(12)「搭乗証明」に関しましては、当社では一切発行致しかねますので、ご利用の航空会社へお申し出下さい。
(13)当社におけるご案内は、原則全て電子メールを利用して行いますので、ご利用の端末の受信設定をご確認下さい。
19.取扱営業所
株式会社アップルワールド
〒112-0014 東京都文京区関口2-3-3 目白坂STビル7階
観光庁長官登録旅行業第1576号
電話番号:03-5464-6210 FAX:03-6735-4665
平日 10:00~13:00, 14:00~18:00(年末年始・夏季休業期間を除く)
※土・日・祝日は休業とさせて頂いております。